ーーー牛は荷を運び田畑を耕す益獣であり
鋭い角で相手をなぎ倒す猛獣であるーーー
鼻輪付きの迷い丑
北京ー15日 尖閣諸島の問題を口実にした反日デモが、日中国交正常化以降最大規模となり、日系企業や日本人が襲われるなど、かつてない状況になりつつある。 中国全土、50都市以上でデモは起きており、少なくとも10万人近くがデモに参加したとみられる。
奇跡的な急成長を続けてきた中国経済。
だが、昨年あたりからじりじりと成長率が鈍化し始めており、一部では「ピークは終わった」と言われるようになった。
経済成長が頭を打つと同時に、社会の矛盾が表面化。
共産党政府による強力な情報統制をもってしても、世界に対してそれを隠し切れない程、国内のぐらつきが目立ち始めてもいる。
ダブルスタンダード
天安門事件前後あたりから、世界経済を牽引する西側民主国家との交流を持たねば、自国の経済を成長させることが出来ないという事実に、中国指導部は気づいていた。
民主主義は受け入れられないが、経済成長はしたい。
思案の末、中国は政治と経済の二重統治に踏み出す。
難しい選択であったが、それは成功する。
西側の経済構造が変化し始めた時期と重なった点も見逃せない。
大量生産大量消費の流れは過当競争を生み、コストダウンを進めることでしか生き残れない仕組みになっていく。低賃金を求めて工場を国外に移動するという事である。
その流れにベストマッチし、中国は世界の工場とまで呼ばるようになる。
だが世界はついつい忘れがちだ。
中国の経済が西側と密接になったからなのか、世界は勘違いしてしまうようになっている。中国は「民主主義の国」ではない。それを忘れてしまう。
西側の政治とはまるで異次元とも言うべき、一党独裁の専制国家なのである。
鼻輪の無い牛と、鼻輪付きの牛
西側の目線、西側の常識、西側の理屈、西側の言い分
これらは、中国という国にまったく通用しない。
まず、理解しておかねばいけない。
それは、【中国を民主化するのは絶対に不可能】だということ。
これは天安門事件の時点ではっきりしている。
何故か?
広大すぎる国土と膨大な人口のせいか?
それは関係なかろう。インドやアメリカは民主主義が機能している。
真の理由は、特異な歴史と文化によってたつ国民性と思ってよい。
ざっと歴史をなぞっただけで、この国では絶対に民主主義など根付かないという感想を持たざるをえない。
昔も今も、中国という国になくてはならないものは何か。
それは【絶対的な支配者】である。
天安門で、デモの若者たちを虫ケラのように戦車で轢き殺したような、冷酷・無慈悲で圧倒的な権力が存在すればこそ、中国は国家として成り立つのである。
中国は共産主義でも社会主義でもないし、ましてや鼻輪のない牛のごとき民主主義などには縁もゆかりもない。
大昔から一貫して【徳治主義】なのであり、民衆が政治に関わるという発想自体が存在していない。
求めているのは【強く正しい主人】なのである。
2010年までの中国は「勝っていた」と言えよう。
ダブルスタンダードが成功し、目を見張るほど豊かに成長した。
しかし、予想されていたことだが、やはり亀裂もダブルスタンダードから生じて、その裂け目が大きくなり始めた。
「西側文化の流入」がそれである。
特に致命的だったのがインターネット。
中国当局が気付くのが遅すぎたと言うよりも、人間の想像を超えるほどのネットの爆発的汎用性の広大さとスピードは誰も想定できまい。
事実上、情報統制は不可能になったと考えていい。
いかに規制しようが、知ろうとする者に事実を隠すことができないのがネット。
こうした事実は、中国当局とグーグルのやりとりがあった時から顕著になっていて、検索語句を消すなどの激しいネット規制も、逆に「もう手におえない」という焦りを示していると想像できた。
「天安門」というワードが検索できなくても、ネットは瞬間的に「全ての事実」が書かれたページを世界のどこからでも見つけて来るので意味は無い。
徳治主義の中国人に指導者を憎む発想はない。
我々が野田首相をみるような目で、国家主席をみることはない。
では「知り始めた中国人」が憎むのは何か?
官僚と金持ちである。
自分たちの恵まれぬ立場。
それが大金持ちと腐敗役人への憎しみをかきたてる。
ここ数年で、彼らは「憎むべきものたち」を正しく正確に把握できるようになっているのだ。これはほぼネットによる情報の仕分け精度が向上したからだと考えていい。
彼らは、我々日本人には想像もつかぬほどの激しい憎しみを持っている。
腐敗役人に対し爆発寸前の怒りをたぎらせている。
腐敗役人とはイコール共産党幹部である。
この事を理解しているのは、指導部を含む共産党幹部、
そして「怒れる大衆」の当事者。
中国の指導部には2つの派閥があり、静かな権力闘争を繰り返している。
5年に一度の党大会を1カ月後に控え、その争いが激化している。
あろうことかこの大事な時期に、次期国家主席になる予定の”習近平”国家副主席が、2週間も「消息不明」になっていた。これは考えられないことであり、よほどの裏事情を想わせる。
習近平氏、2週間ぶりに姿見せる 中国メディア AFP
これをもって、何がどうしたと言うことは出来ませんけども、中国の内部で我々には予想ができない「ゆらぎ」が起きている気がします。
「怒れる大衆」はネット経由でわりと正確な知識をもっている。
それはつまり、表立って腐敗した共産党幹部に不満を表明すれば「どうなるか」を知っているということです。西側では誤解されがちですが、若い世代でも天安門の虐殺はよく知られているのですよ。
また、憎まれる側の役人達も、危険なほど憎まれいることを認識しています。
この両者の「綱引きのはざま」に【反日デモ】が存在する。
中国のジレンマが深くなっているのは、西側との切れない関係が深まっているからです。西側との交流が太くなればなるほど、国内を「覗かれる」
それは世界から監視されてしまうということ。
そうなるとね、もう中国指導部は「天安門」をできない。
戦車を出してデモの若者たちを踏み殺すことができないのです。
そのことを誰に一番知られたくないか。他ならぬ「中国人」です。
その中国人が気づき始めている。
これが共産党指導部がぎこちない動きをしてる要因になってます。
中国の支配者は「圧倒的な強者」でなきゃいけないからですよ。
大衆から「弱腰」と見られ始めたら、それで終わるのです。
反日デモの本質は「駆け引き」です。
互いが相手の足元を観察しつつ、「様子見」をしている節がある。
酷い格差で生じる「怒りのマグマから発生するガス」と「そのガスを抜くデモ容認」
もちろん、単純に愛国心から日本憎しで参加している者もいるでしょう。
だが彼らの本音は違います。
狙いは別ですよ。
誘導されたフリをして、日本に怒りを向けてみせる。
そうしながら、距離を確かめている。本当の獲物との距離をね。
しかしながら、大集団は暴徒化しやすく、
どこまでガス抜きの範囲で統制できるか微妙。
デモの規模が一定の範囲を超えると、牙をむきだすことも知っている。
突然、攻撃対象が「日本」から「共産党体制」に激変する可能性。
もしそうなると、指導部は追い詰められる。
これもまずい展開です。
内乱の危機を迎えた為政者が選ぶ道は戦争だからです。
あるいは怒りを共産党幹部へ向け切れず尻すぼみに消滅。その反動も加わった日本への憎しみが、臨界点に達してしまうこともあり得るわけです。
いずれにしても厄介な事態ですが、日本はどう対処すべきなんでしょうか。
対処をする必要はまったくないと思います。
今の日本にできることは、「完全に無視」することだけ。
指導部が一新した来年以降も、さらに同じような流れが続くようなら、日本も自動的に「歴史の転換」を迎えることになるでしょうが。
2012年09月16日 魚山人
☆ーーーこの記事へのコメントーーー☆
な-んで こういうふうに日本のマスコミゎ書かないのか。
書けないのか。
ツカこう書くべきダロに。
仮にこんな一面記事があったとしても
中国の連中が報道できるはずがネェし
日本人の感情的行動も抑えられる。一石二鳥ダロにな。
ワイドショー。最近ゎ(20年以上)生活情報番組とか言うの?俺ゎ見れネェが想像がつくよ。
どうせ「中国情勢が御専門の××大学教授、中華好代サンをぉ招きして…」あと意味不明なマルチタレント。
やってろ。ッツーの。
この記事の最後の一節。
「歴史の転換」
来年以降も中華人民共和国サンが暴徒を野放しにすんなら早いほうがいいや(笑)
橋本君
教育委員会問題でチクチクされ出した。案の定だ(笑)
益獣としての牛と猛獣としての牛ゎ 全く別ダロ爺。
(笑)
んで
鼻輪付き迷える牛?
俺さ
タイトル見て「福島原発事故後の牛」かと思ったね。
まだまだ爺blogの理解者になれてネェ。少しクヤシイ(笑)
ネット。この読書感想文もネット扱いなの?
俺さPC蕁麻疹出るのよ。
無理。
人対人しか出来ネェよ。
だから毎回
お疲れ様です。なの。
本音を言うとさ
現職総理や外務大臣が
この記事を特別版で国内放送するのが筋ダロよ。
イイよ海外ツカ他国宛てにする必要ゎネェが 「国民」をナメ過ぎ。
弱腰バーサス弱腰バーサス弱腰=国民の あくまでも貧乏人の命。これだけゎ避けるどころか 官僚役人先生方!
勝手にお願いしますから
戦死ヨロシク!
消費税?
大丈夫!
近い将来
日本人ゎ日本を変えざる得なくなるはず。
変われネェなら おとなしくしてんべ(笑)相変わらず「カネ」。
幸せゎいづこへ…
お疲れ様です。爺。.
Posted by 鯔次郎 at 2012年09月17日 01:00
——-
おつかれ様です、鯔さん。
もし中国が民主化したら一番困るのはアメリカ、そして日本や韓国、つまり西側世界。そうなれば喜ぶのはロシアという皮肉。
もしおいらが日本の首相なら、逆にそうなるように(中国が分裂し内乱になるように)持って行くがね(笑) そうなってくれれば核兵器は必要ないし、海自だけで尖閣は守れる。
民主主義をコントロールできるような国民ではないよ、彼らは。
鼻輪が無くなれば、混乱して互いに争う戦乱に突入。
中国内にいくつもの「独立国」が誕生する。
豊かな沿岸部は民主小国家になるだろうが、北朝鮮や昔のビルマみたいになる国が多いだろう。イスラム原理主義国家も生まれ、アメリカと敵対しアルカイダを援助する。ま、最後はロシアのプーチンも泣きをみるってこった。
混乱は「王様」が現れて鼻輪をつけるまで続く。
鯔ちゃんは「闘牛」を見たことがあるかね?
おいらは福島や四国や徳之島などで見たことがある。
闘牛も戦う時以外は優しい目をしたおとなしい普通の牛でしかない。
あの動物は「鼻輪」がなきゃね、多分闘牛場でも戦うことはしない。
アフリカの野牛は人間のハンターを何人も殺していて、「悪魔」と怖れられるが、やはり人間が先に手を出さなきゃ「復讐」したりはしない。
いつもながら、疲れているだろうに欠かさぬコメ。ありがとう。
もし鯔ちゃんがPCを扱うようになれば、おそらくコメも途切れるだろうね(笑)
便利な道具は人間を軽くして深い思考を奪っていく。
スマホやツイッターが普及すればするほど、「重い会話」も消えて行く。
おいらもiPadは人にやってしまい、もう使っていない。
(だが、「マイクロソフト サーフェス」は買うかも 笑)
携帯からの長いコメは入力するだけで疲れるだろうし、それ以前に記事を読むことさえも面倒だろうね。あらためて感謝しますよm(_ _)m.
Posted by 魚山人 at 2012年09月17日 07:38
——-
俺さ
人間なんだ
機械ぢゃネェの。
だから人を敬いここにコメ続けてんだよ。
実ゎ午前中次男坊の野球
午後ゎ長男の野球
休日ながら
仕事以上に疲労する
太陽ゎ苦手(笑)
結果なんて どうでもいい!俺が欲しいのゎ 輝く姿。
爺も大好きダロ?
ガキらがピカピカしてんの。
忙しい中頭下がるのゎ俺。
爺がメッセージを打ち出してる間ゎ俺 仕事だから。
仕方ネェよ(笑)
やるしかネェしな。
お疲れ様です。.
Posted by 鯔次郎 at 2012年09月17日 21:43
コメント